親テーマのheadに入れようかと思いましたが、
やはりアップデートとかで問題が起きると困るなと思いchildの方に
google analyticsコードを入れました
functions.php追加することで反映させる事ができて、
サンプルはこんな感じです
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | <?php /* Google analyticsここから */ add_action( 'wp_head', 'ns_google_analytics' ); function ns_google_analytics() { ?> /* ここにGoogle Analyticsからコピーした<script> ~ </script>のコードをいれる。 「/**/」は無効化されてしまうので、削除してください。 */ <?php } /* ここまで */ /* ここからは元々あったコード */ add_action( 'wp_enqueue_scripts', '****'); function ****() { /* ...... */ } } |
ちなみにですが、wordpressの外観→テーマエディタ→functions.phpから入力→保存を行うとエラーが発生する可能性があるので、FTPから直接アップロードすることをおすすめします。
開発者ツールを使って確認しましたが、問題なく入っています
